マジック×科学で子供も楽しいお勉強に!?

普通のマジックショーは全国各地でやっておりますが、今回紹介するのはサイエンスマジックショーです。
何が違うのかと言われれば、マジックは普通に楽しむものですが、サイエンスマジックは楽しく勉強できるものになっております。
子供達に科学の勉強は楽しいんだよと伝えるためのサイエンスマジックショーです。
例えばテーブルクロス引きこれは、マジックではないのですがみなさん昔やったことはありますか?これは慣性の法則を使っています。
でも慣性の法則だけを聞くと少し難しく?でもテーブルクロス引きなら仕組みを簡単に理解できちゃうんです。
どういうことかというと、自分たちで体験することによって楽しいし学べるということなんですね。
勉強は机の上だけじゃありません。サイエンスマジックは体験して感じて楽しいと思えるショーです。
普通では難しい水圧の力や化学反応も楽しく学べます。
例えば、
水が入ったビニール袋に鉛筆を刺しても水が出ないこれは水圧の力です。
他にも、紅茶とビタミンウォーターを混ぜると透明になります。
これは酸化還元反応です。
全て科学の力によって不思議なことが起こっています。
サイエンスマジックショーで子供達に楽しく科学を教えます!
是非マジシャン派遣ランドにご連絡ください。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様の声2023.09.30古希と喜寿のお祝いでマジックショー/イベントレポート
ニュース2023.08.15大阪の結婚式披露宴でマジックショー/イベントレポート
ニュース2023.08.09オンライン配信&リアルのハイブリッドイベントでマジックショー/イベントレポート
ニュース2023.07.29屋形船の花火鑑賞会でマジックショー/イベントレポート

お問い合わせはこちらまで。 03-6823-3527 受付時間 9:00-19:00 [ 土・日・祝日対応可能 ]
メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。