教育関係者の研修会にも!プロマジシャンによるマジック&トーク術

教師の研修会では、生徒に対する指導法や教育論などの勉強会が中心となります。ワークショップや意見交換などがなされますが、肝心なのはどうやったら生徒に授業内容に関心を持ってもらえるかというところに集約されます。
そこで活用したいのが、プロのマジシャンによるパフォーマンスです。プロのマジシャンは手品のスキルのみならず、巧みな話術で観客の関心を引き寄せます。マジックと教育とは全く異なる分野でありながら、生徒という聴衆を引きつけるスキルをマジシャンから大いに学ぶことができるのです。
マジシャンは手品を見せる仕事ですが、手品を見せるのは全体のほんの一部です。会場をわかせたり、注目を引きつけるなどの優れたトーク術が見どころです。特に、毎日生徒の前に立って教鞭を執る教師にとってはマジシャンのトーク術から学べるところは多いため、最近では教育関係の研修会などでプロのマジシャンが引っ張りだこになっています。
教師にとって重要なことは、生徒の関心をいかに引きつけて授業に集中させるか、ということろです。そこで、プロのマジシャンを講師として招き、具体的な人心掌握術やトーク術、興味の惹き付け方などのスキルを学ぶことに役立ちます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
ニュース2021.01.01マジシャンGO(呉)さんがフジテレビ『元日から夜ふかし 2時間SP』に出演します!
ニュース2020.12.26会社設立記念のオンラインイベント(Remo)でのマジックショーでお客様の声をいただきました。
ニュース2020.12.24ZOOMを使ったオンライン忘年会でのマジックショーでお客様の声をいただきました。
ニュース2020.12.20クリスマスに行われたキッズマジックショー/イベントレポート

お問い合わせはこちらまで。 03-6869-8401 受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。