工場イベントに“驚き”と“体験”を。マジシャンすみかが岡崎で届けたマジックショー&マジック教室 / イベントレポート

こんにちは、マジシャン派遣ランドです。
今回は、愛知県岡崎市にある企業工場内の食堂スペースにて行われた社内イベントに、マジシャンすみかが出演いたしました。
約100名の社員の皆さまが参加する中、30分間のステージマジックと、約60分間のマジックレクチャーを組み合わせた90分構成で、驚きと楽しさをお届けしました。
工場食堂がマジック劇場に!ステージマジックで幕開け
イベントは午前10時からスタート。
10:15からは、マジシャンすみかによる本格的なステージマジックショーが始まりました。
企業の食堂とは思えないほど集中した空気の中、シルクやリング、ロープなどの道具を使った視覚的に美しい演目が続き、会場からは「おおっ!」という歓声と拍手が。
すみかの落ち着いたトーンと丁寧な所作に、参加者の方々も自然と惹き込まれていきました。
社員参加型のマジックレクチャーで、体験が記憶に変わる
マジックショーのあとは、会場の空気を一変させるマジック体験コーナー。
社員の皆さまに向けて、身近な道具を使ったシンプルで楽しいマジックのレクチャーがスタートしました。
すみかは、ただ手順を説明するのではなく、参加者のレベルや反応を見ながら丁寧に指導。
「子どもに披露したい」「昼休みにやってみよう!」という声もあがり、“見る側”から“やる側”へと意識が変わる体験となりました。
社内コミュニケーションを促進する、新しい社内イベントのかたち
今回のように「マジックを見る+覚える」という構成は、エンタメ性と学び・実践の両立ができる新しい社内イベントのスタイルとしておすすめです。
特にレクチャー後には社員同士が自然と練習を始めたり、交流が生まれたりと、コミュニケーションの促進にもつながる場面が多く見られました。
最後に
マジシャンすみかは、企業イベント・レクリエーション・社内研修などでのマジックショーやレクチャーにも多数の実績があります。
静かな環境でも映えるマジックから、参加型のアクティビティまで、目的や会場に合わせた柔軟な構成が可能です。
「社員に楽しみながら学びや交流を促したい」「体験型イベントで記憶に残る時間を作りたい」
そんなご希望があるご担当者さまは、ぜひお気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール


お問い合わせはこちらまで。 03-6823-3527 受付時間 9:00-19:00 [ 土・日・祝日対応可能 ]
メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。