中高生向けイベントでマジックショー&マジック講座を開催! / イベントレポート

こんにちは、マジシャン派遣ランドです。
今回は、埼玉県内の交流センターで行われた地域イベントに、マジシャンせぎともやが出演いたしました。
対象は中高生ということで、ただ見せるだけでなく、一緒に体験できる参加型の構成で、楽しく盛り上がる時間となりました!
。
普段は高齢者や小学生の利用が中心の会場でしたが、この日は中高生をメインターゲットにした特別企画が実施され、多目的室には学生たちを中心に賑わいが生まれました。
せぎともやは、マジックショーとマジック講座の2部構成で登場。
第一部では、観覧自由のステージ形式でマジックショーを披露。第二部では、事前申込制による体験型のマジック教室が開催されました。
第一部:スタートから盛り上がる!ライブ感あふれるマジックショー
イベント開始と同時に始まったマジックショーでは、せぎともやが軽快なトークとともに登場。
トランプ、コイン、ロープなどを使ったテンポの良い演目を次々と披露し、普段あまりマジックを目にする機会のない中高生たちも、徐々に前のめりで見入っていく様子が印象的でした。
「今のどうなってるの!?」「マジでわからん!」と、リアルな驚きの声が飛び交い、自然と笑顔が広がる和やかな時間に。
場に合わせて内容を調整し、中高生にもわかりやすく、飽きのこない構成でお届けしました。
第二部:自分で演じるマジックに挑戦!
ショーの後は、定員制でのマジック体験講座。
この時間では、せぎともやが講師となり、日常にあるものを使って誰でもできる簡単マジックをレクチャーしました。
初めて触れるマジックに最初は戸惑っていた生徒たちも、いざやってみると一気に夢中に。
グループで演じ合ったり、「家族に見せてびっくりさせたい!」と練習を重ねたりする姿も見られ、“やってみる楽しさ”を実感する場になったようです。
笑いと驚きが広がった、地域の新しい交流の形
今回のイベントは、地域と若者をつなぐ新たな取り組みとして、とても意義のある時間でした。
マジックを通してコミュニケーションが生まれ、年齢や立場を越えて自然に会話が広がっていく様子に、スタッフ側としても嬉しさを感じました。
最後に
マジシャンせぎともやは、エンタメ要素の強いショーから、教育や体験を取り入れたマジック教室まで、幅広い構成で対応が可能です。
中高生や学生向けのイベントはもちろん、地域交流や青少年育成の場にもぴったりな内容で、**「見る・学ぶ・やってみる」**の三拍子が揃った企画をお届けします。
イベントをご検討中の皆さまは、ぜひお気軽にご相談ください!
投稿者プロフィール


お問い合わせはこちらまで。 03-6823-3527 受付時間 9:00-19:00 [ 土・日・祝日対応可能 ]
メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。